iiods

タグ: 塗り薬を塗ってもよ...

atopidesuさん

陰部のアトピー

婦人科にいくとアトピーとのことで、ステロイドがでましたが、
強いステロイドにしても全然治りません。

市販のかゆみ止めで少しは落ち着きますが
体が暖まる朝晩痒く大変辛いです

洗いすぎるなと言われたので
そうしています

どうしたらなおりましたか?

,

karahashi_shinoさん

再度、婦人科へ行かれるか、別の婦人科に行かれることをおすすめします。

陰部全体ならカビか何かかもしれません(^^;
その場合、ステロイドを塗っても余計モゾモゾ痒くなりましたね(^^;

洗いすぎがダメなのは、もともと陰部はいい細菌もいるので
洗いすぎると免疫が落ちると聞きました。

私の場合、錠剤を入れてもらいました(--;)

何度も婦人科は抵抗があるかもしれませんが、お早めに。

早くよくなるといいですね。

,

wildcard2011311さん

幼少期より20年もの間悩まされました。
首から下全身でした。まだアトピーという言葉が無いに等しい時代に発症しました。
大人になってから、スキーに行くようになり軽くなり始めました。
北海道行きを増やしてから瞬く間です。
スキー場の乾燥は砂漠や都会の乾燥内容が違います。
空気がきれいだということです。
冬の間は時間と資金の続く限り、北海道スキーでした。

要するに環境を変えて自然治癒で治りました。
あなたに適合するかどうかは分りかねます。

,

ocha1235tさん

アトピーのかゆみはセイタカアワダチソウのお風呂に入ったら治りました。あまり知られていませんが自然療法の中では有名ですよ。自然なものなので安心ですし。ヤフオクで売っていますので参考までに書いておきますね。かゆみがとれてからも気持ちいいので使い続けたら肌が少しずつきれいになりましたよ。

embarkment1さん

アトピーの人でも食べれる間食。おやつ。

アトピーの方々に質問です。
小腹がすいたとき。疲れて甘いものを食べたくなった時、
どんなものを食べますか??

疲れてチョコレートなどをたべて、
数日後にアトピーが悪化する→「もう二度と食べない」と決心する
しばらくして、疲れてチョコレートをたべる…
を繰り返してしまいます。

アレルギーの原因は人それぞれですが、
何か自分に合うおやつがあればと思い、質問しました。

よろしくおねがいします。

,

hutututukanaimonoさん

チョコレートはある医者に言わせたら悪化しやすい食べたらいけないものの代表です。

基本的に脂質の量と質を考えなければなりません。
さらに、炭水化物も取りすぎると痒みの原因になるので同じです。


甘いものが食べたくなったり、食べても食べたりない、やる気が起きないという状態であれば、マルチミネラルなどのサプリメントを舐めるのがよいと思います。
塩気のある食べ物だけでも人によって効果があります。
他にも運動をすることで食欲を抑えることができる場合もあります。ツボ刺激も同様に効果が確認できています。

と、一応食べ過ぎないための方法を書いてから本題へと。



脂質の質は他の方が書かれているように酸化されている油等が問題となります。
色々食べ比べるとわかりますが、油の良し悪しが痒みの増減に直結しています。

なのでショートニングやマーガリンといった海外では規制の対象になっているような油は確実に避けます。

食べるものとしては
和菓子(餅類、団子、羊羹、)
果物類(干し柿、乾燥いちじく、レーズン等)
コーンフレーク、ぽんがし、ポップコーン等
豆菓子(豆も脂質が多いものは量に注意。油を使っているものも避ける)
ヨーグルト類(合う合わないや、脂質の量等にも十分注意)

イカや貝など。甘辛く味付け。



砂糖類はミネラルを消費しますが、別にミネラルを補給してやればよいです。
また、甘いものを食べた日には白ご飯を減らす等のバランス調整も人によっては行ったほうがよいでしょう。

足りないものを足すのは簡単ですが、多くとってしまったものを後から減らすのは難しいものです。
何でも食べ過ぎないことは特に気をつけてくださいね。

,

nyanpei330さん

アトピーにチョコは基本的にダメな理由は
油が酸化しているということと、糖分が多いからです。
ただ、ポリフェノールも高いので、食べ過ぎていないレベルの方であれば、チョコを食べて改善するというアトピーもあるのです。
好きなものは基本的に食べすぎなので、残念ながら食べられないのが多いです。

アトピーは糖分がダメなんです。
糖は、分解されるときに体のミネラルを奪って分解します。
そのため、元々ミネラル不足なアトピーさんは一層深刻な事態へとなってしまいます。

それでもお菓子を食べたい・・
切な願いです。よくわかります。わたしもお菓子大好き人間ですから。
そういうときには、手作りで、糖類は、てんさい糖、メープルシロップ、天然100%のはちみつ(加糖されているものが多い。中国産はアウトです。国産の純粋蜂蜜を選びます)を使います。白糖と違ってミネラル分が糖自体にあるので、体内のミネラルの消費が少なくてすみます。けれども、それでもやっぱり完全ではないのですが。

わたしもチョコ大好きなんです。
せめて食べるのであれば、糖分の少ないものを、それとカカオ分の多いものを選びましょう。
それから、チョコレートは賞味期限が長かったり、無いように思えますが、本物は冬の期間しか扱えないような、デリケートなものです。
そういった、添加物が少ないために冬しか扱えないとい高給なものを選びましょう。

あと、マーガリン、ショートニング、還元水あめを市販のもので避けることです。
こうすると殆ど食べられるお菓子がないのですが、案外輸入物がよかったりもします。海外ではそういうものに対しての規制が割りと進んでいたりするからです。

最近、子どものおやつにあたりめなんかをだしていますよ。歯も丈夫になりそうだし。
あと、マカロニをしろごま油で5分ほどいためて、塩をふったものとか。

いやぁ~、でも甘いもの食べたいですね。
アトピーも、鼻炎も収まるので食べないようにしていますけれども。
がんばりましょう♪

,

churip8910hmさん

その気持ちわかります!

私もアトピーです
私は、ゼリーやスルメイカ、飴、グミ、和菓子とか食べてます

和菓子はとても甘いので、一番満足しますね~

,

let_me_awakeさん

えっ!?私は逆にチョコやアーモンドを食べると肌荒れが改善しますよ。というか甘いものは寝る前に食べるのがよくないのであり、朝とかなら問題ないはず。チョコの力をなめてはいけません。私はチョコが救世主です^^

アトピーだからとあれこれ避けると免疫がつきすぎて逆に体が脆くなりますから、ある程度は添加物を摂取してもよいと思います。私はなんでも食べてなんでも笑い飛ばします。

ナチュラルキラーって知っていますか?^^なんでも笑顔でおいしく食べれば平気なんです。
笑えば何ともないです^^
最近医学で証明されています。ニコニコ食べましょう!間食なら、こちらをおすすめします!

http://recipes.mobile.yahoo.co.jp/detail/top/?cd=E601184

甘酒はアトピーに良いですよ!
美容にも!白玉をいれても美味しいです。

大学いも
玄米ブレーク+豆乳+はちみつ

とかもよく作って食べました。

supooh79さん

アレロックの効果

6歳の子供がアトピーで、2か月前からアレロックを処方されて朝夕2回飲んでいます。


なのですが、効果を実感できません。

先生は「かゆみ止めに」と出してくれていますが、やはり痒がりますし
飲んでも飲まなくてもあまり違いはないのかなって気がしています。

掲示板などで、アレロックは副作用(眠気)も強いけど、効果はとてもある等
見かけるのですが、それは体に合っているからでしょうか?

うちの子はあまり眠気もささないようです。

効果がないなら止めてもいいでしょうか?

,

pooh3gooさん

アレロックは、比較的即効性なのですが、十分な効果が発現するまでに数日かかる場合があります。
しかし、2ヶ月も効かない薬はやめた方がいいです。

アトピーの痒みはヒスタミン、セロトニン、脂質メディエータが起因物質で、薬との相性があるので効かない薬は副作用があるだけになってしまします。

,

sapphire_blue_aquamarine_blueさん

抗ヒスタミン剤アレロックを処方されても効き目が感じにくく、眠気もよく分からない時期がありました。
他の漢方薬やビオチン療法などでアトピーが改善されていくとともに、アレロックの効き目も分かるようになりました。(いまだに眠気は分からない。)アレロック無しでは眠りにくく、それなりに効果が分かります。
現在私は眠る前に飲むだけにしてます。

,

sentennamufuhobiluさん

私もアレルギーですが、まずアレルギーの細かい検査はしたのでしょうか? アレロックは確かに強めの薬ですが、体質も関係しますのでそれより弱い薬や強い薬が合う場合もあります。またアレルギーがなにからきているのかを確かめることが大切です。
空気清浄機はいいものをつかっているか掃除機はどこのものを使っているかなどでもかなりの差がでます。
まずは家で出来る事を100%こなしてから医者に再度かかられたほうが良いと思います。
特にベッド(布団)なんかはアレルギーの巣のような事情対なのできちんと掃除機をかけるように・・・・
また検査をしていなければ最低限できる所まではした方が良いです。(採血なのでいやがるとおもいますが)
くすりとしては色々ありますがここではあえて記載しません。
へたに使うとその薬でかえって誘発される場合もありますので・・・・・まずは家です。

koushien2219さん

アトピーで悩んでいます。
私は小さい頃からアトピーなのですが、
こいつのせいで全てが上手くいきません!

かゆくて勉強もできません。
おかげでテストや受験にも響いて
とれるものがと

れません。

体育会でも裸になるとき
すごく見られている気分です。

この頃はひどくなり授業すらまともに聞けません。

風呂にはいるのも痛いし
かゆくて眠れない毎日がつづきます。

皮膚科には行っています。
飲み薬も、塗り薬も処方しています。きいているのは、きいておるんですが、効き目がなくなれば、
同じことの繰り返し!

マジでつらいです
こいつさえいなければ
全てが上手くいくのに!

誰か助けてください!

,

coheeさん

皮膚科でステロイド剤を出されていると思いますが、塗り方をちゃんと聞きましたか?
一日に塗る回数も決まっていますし量も決まっています。
そして直ってからしばらく塗り続ける事で再発の症状が軽くなります。
単に薬をだすだけで説明をしていない皮膚科が多いので説明を受けていなければちゃんとお聞きになって下さい。
説明が出来ないなら問題外ですから他の皮膚科へ行って下さい。
薬の強さも有りますが、症状に合っていれば奇麗に直りますよ。

,

nyanpei330さん

お菓子を一切止めることです。
その上で根菜類を中心とした野菜生活を送る。
添加物はダメ、ストレスもほどほどに。
食生活をかえるとかならずよくなりますよ!

,

garanndowさん

心理療法のことを申しますと、私は受けたことがあり、ちょっと話させて下さい。。。。
アトピーの自分を受け入れることも少しは考えてみてほしいです。
ストレスが一番天敵です。
こいつ!というのはナシ。あなたさまの一部と思ってほしいです。あなたさまの叫びです。
そうすると、治っていく場合があり、目を向ける、ちゃんと直視することにより、
心が安定するからです。
アトピーはあなたさまの一部。よしよしとまずは、あなたさま自身を可愛がって下さい。
私も生まれた時からのアトピーです。
アトピーは酷かったです。今は30代ですが、大分治りましたが、辛い症状は残っており、
治療中です。

,

pooh3gooさん

おつらいことと思います。

痒みがあると眠れないので困りますね。まず、痒み対策ですが、一度試して見て欲しいのは
a)座薬、b)浣腸です。

a)は痛め止めと思われるでしょうが痛みと痒みは途中まで同じ神経系なので痒みにも効きます。
b)は腸内にある腐敗物質を外に出し、アレルギー反応を抑えます。こちらは効果が出るまで1時間くらいかかります。

これらはあくまで暫定対策なので、恒久的には以下の対応が必要です。

アトピーの原因として考えられている最有力の説は皮膚のバリア機能が低下です。
アトピーの人は必ず皮膚のバリア機能が弱いです。

それでは、なぜバリア機能が弱くなるのかというと
①フィラグリン遺伝子の異常(遺伝的要素が2割くらいあります)
②界面活性剤による皮脂の取りすぎによる、皮脂中にある分泌型IgAグロブリンという免疫機能破壊
が考えられます。

この状態のときに、なぜ炎症が起きるかというと
1.外的要因(化学物質、埃、ダニ、乾燥・・・)
2.内的要因(腸内環境悪化によるアレルギー起因物質・・・脂質メディエーター・ヒスタミン・セロトニン)
ここにアレルギー的要素が関係してきます。

従って、治し方は
(①に対し:回避不能。)

②に対し:界面活性剤の使用をやめる。
皮脂を取らないことが重要です。できれば石けんも控える方がいいです。シャンプーなども界面活性剤のないものにしてみましょう。食器洗い洗剤、洗濯洗剤も界面活性剤なしにします。
わたしは、余計な皮脂を取らないという意味でパパイン酵素入り入浴剤(ビコーゲンB)を使っています。

1.に対しては保護材/保湿剤を塗る。外的要因物質を除去する。
お風呂は毎日は入り、出てから3分以内に保湿します。乾燥は厳禁です。

2.腸内環境を整える。αリノレン酸を多く摂り、リノール酸を減らし脂質メディエーターの発生を抑えます。
善玉菌、善玉菌のエサ=オリゴ糖を多く摂ります。
わたしは、亜麻仁油サプリメントを摂っています。ヤフオクで北海道産無農薬品を安く買っていますが、皮膚の保護膜もできるので大変重宝しています。


お大事にしてください。

.

ka1125kazuさん

近頃体中が痒いです。

4月半ばくらいから体中にかゆみがあってなかなか直りません。

ひとつは裏ひじの曲げると皮膚同士がくっつくところです。僕はアトピーがでたことがあるのですがここまでひどくなるのは初めてです。
そしてもうひとつ、腰の周り(ふとももの脇)です。 僕は人にあまりみられない場所なのでボリボリかいてしまうんですが、ボツボツができてしまってとても痒いです。
もうひとつは金玉の裏です。夜に意識にかいてしまって、朝炎症おこしてることが多々あります。
もうひとつは首の周り、背中です。ここもすごく痒いです。

もう痒すぎてホントにつらいです。
受験生なので勉強したいんですが、痒くてぜんぜん集中できません。

一度皮膚科にいったのですが、花粉のせいかな?とかるく流されてしまい、ぬり薬、かゆみ止めをすこしもらっただけです。
原因はなんだとおもいますか?
それと対処法などあったら教えてください。

,

xblolxpさん

私もアトピーがひどかったことがあります。
アトピーはストレスによって悪化する場合があります。四月に環境が変わったとか、受験へのプレッシャーなどが関係あるかもしれません。
アトピーが悪化すると痒みや見た目へのストレスが生まれて、悪循環になりますよね。


対応策は、皮膚を清潔に保ち、薬を適切に塗ること。

あとアトピーは掻いて悪化する場合がほとんどなので、爪を短く整える。

皮膚科は違う病院にいくことをおすすめします。いくつかの病院にいってみて、自分が納得できる医者を探しましょう。アトピーは一過性のものでなく、体質のようなもので、長い間付き合っていかなくてはなりません。

男性のデリケートな部分については、私は女なのでよくわかりませんが、ひとつ言えるのはステロイド系の薬は粘膜やデリケートゾーンには無闇に塗らないこと。恥ずかしいかもしれませんが、これも医者に相談して薬を処方してもらった方がいいと思います。


痒いってほんとに辛いですよね…。酷くなるとシャワーもすごく滲みるし、掻いたあとは自己嫌悪するし…。

よくなるように祈ってます。

,

hdqpc491さん

本当にこの時期は多いです。

皮膚科はこの頃大繁盛です。

花粉、黄砂、紫外線、汗などが考えられますが、そもそも春という時期のせいかもしれませんね。

冬の身体が春用に芽生え始めてきたという感じでしょうか。

対処法ですが、
1.界面活性剤を排除し、保護材/保湿剤を塗る。(お風呂上がり3分以内が鉄則です)
2.オメガ3系の脂質であるαリノレン酸を多く摂り、オメガ6系の脂質であるリノール酸を減らす。善玉菌および善玉菌のエサ=オリゴ糖や食物繊維を摂る。

亜麻仁油などに含まれるαリノレン酸は腸内環境を良くするだけでなく、皮膚のバリア層補強にもなります。

これらのことを実践すれば、臨床的には8割以上完治できますよ。

お大事になさってください。

-------------------------------
【以下、理屈です。お時間なければ読まなくていいですよ】
アトピーの直接の原因として考えられている最有力の説は皮膚のバリア機能が低下です。
アトピーの人は必ずバリア機能が弱いです。

それでは、なぜバリア機能が弱くなるのかというと
①フィラグリン遺伝子の異常(遺伝的要素が2割くらいあります)
②界面活性剤による皮脂の取りすぎによる、皮脂中にある分泌型IgAグロブリンという免疫機能の破壊が考えられます。

この状態のときに、なぜ炎症が起きるかというと
1.外的要因(化学物質(含界面活性剤)、埃、ダニ、乾燥・・・)
2.内的要因(腸内環境悪化による免疫力低下、アレルギー起因物質(脂質メディエーター・ヒスタミン・セロトニン)の発生)
ここにアレルギー的要素が関係してきます。

①の遺伝的問題は解決できませんが、外的要因と内的要因は解決できる問題です。
1.の外的要因で最大の敵はなんと言っても界面活性剤です。とくに合成界面活性剤は、皮脂分解力が大きく浸透性もあり危険です。
2,の内的要因は脂質、腸内細菌に影響を受けています。アレルギー起因物質の発生はオメガ3系の脂質とオメガ6系の脂質のバランスで変わってきます。オメガ3系の比率を上げるとアレルギー起因物質の発生が抑えられます。
また、善玉菌を増やすことによって小腸の免疫機能が正常化し免疫力が向上し腸からの異物侵入を防ぎます。ラフィノースなどのオリゴ糖や食物繊維を摂ると善玉菌を増やすことができます。

このページのトップヘ